ゼファーです。おひさです。遅まきながら、GPカオスパレスのブックを振り返って反省したいと思います。結果はボロ負けでした。あうあうあー。
ブック『空の飛び方』
クリーチャー 19
- リビンググローブ 4
- バートメイデン 1
- カワヒメ 1
- キングトータス 1
- バハムート 2
- マカラ 3
- ミストウィング 1
- サンダースポーン 2
- ブリーズスピリット 2
- マッドハーレクイン 2
アイテム 7
- ストームアーマー 2
- ストームシールド 2
- ドリルランス 1
- ブーメラン 1
- ムラサメ 1
スペル 24
- オブリタレート 1
- ギフト 4
- クインテッセンス 2
- ドレインマジック 1
- バインドミスト 2
- マジカルリープ 4
- メタモルフォシス 1
- ランドドレイン 4
- リリーフ 1
- ロングライン 4
ブックの解説と反省
サンダースポーンを飛ばしたり、ブリーズスピリットを飛ばしたりして、なんとかロングラインを成功させようというブックです。一応カオスパレスの実戦で勝利したことがあるブックなのですが、そのときはルールが「ながめ」だったことを忘れていました。短期戦ではちょっと間に合わないですね。実際ロングライン自体、1枚も引かずに終わってしまいました。ひとりくらい遅延型が居るとなんとかな……りませんかね。うーん。ブックのコンセプトは気に入っているので、なんとかもう少し、このまま「サンダースポーン急襲からのロングライン」の線で強いブックを目指したいです。プレイングがダメダメだったところも多かったので、向いていそうなマップでやる機会があれば、また使ってみたいです。がんばろう!! 負けるなゼファー!! ゴーゴーゼファー!!(自分への励まし)
コメント
コメントはありません。